喜多方市議会オンデマンド配信
令和6年第7回(12月)定例会
日時 | 区分 | 議員名 | 要旨 |
---|---|---|---|
2024年11月28日 | 開会 | 01 | 開会宣告、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告、継続審査に係る決算特別委員会の審査報告、議案第86号 令和5年度喜多方市歳入歳出決算の認定について、議案第87号 令和5年度喜多方市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について、議案第88号 令和5年度喜多方市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について、請願(請願第10 相次ぐ米軍構成員等による女性への性的暴行事件に抗議し断固とした対応を求める請願、請願第11 福島県の自然と景観を過剰な再生可能エネルギー開発から守るための法的な整備を求める意見書提出の請願)、議案の提出及び説明、散会 |
2024年12月2日 | 一般質問 | 斎藤仁一 | 農業政策について、飯豊連峰の活用及び保護・保全について、カーボンニュートラル宣言後について |
2024年12月2日 | 一般質問 | 山口文章 | 「アイデミきたかた」の現状と今後について、大型事業の進捗について、相続土地国庫帰属制度について |
2024年12月2日 | 一般質問 | 渡部一樹 | 令和7年度当初予算編成方針について、公共施設等総合管理計画について、企業誘致について |
2024年12月2日 | 一般質問 | 遠藤吉正 | 福祉施策の少子化対策について、観光施策について |
2024年12月2日 | 一般質問 | 渡部忠寛 | 放課後児童健全育成事業について、サマー学童などの長期休暇時の保育について、PFI事業について |
2024年12月3日 | 一般質問 | 十二村秀孝 | インバウンドの促進について、地域コミュニティの活性化について、ふるさと納税について |
2024年12月3日 | 一般質問 | 山口和男 | 令和7年度予算編成について、株式会社レゾナック喜多方事業所のフッ素公害について |
2024年12月3日 | 一般質問 | 小島雄一 | 地方創生について、畜産の振興について、西岡共同墓地について |
2024年12月3日 | 一般質問 | 坂内まゆみ | 公共施設及び教育施設等の管理について、地域づくりの担い手について、今の喜多方市について |
2024年12月4日 | 一般質問 | 高畑孝一 | 飲料水のピーファス(PFAS)汚染について、遊休農地、イノシシ対策について |
2024年12月4日 | 一般質問 | 田中修身 | 日本被団協のノーベル平和賞受賞について、防災計画並びに災害情報連携システムについて、学校プールの共同利用等の試行について |
2024年12月4日 | 一般質問 | 矢吹哲哉 | 旧喜多方東高校利活用について、来年度以降の予算編成について |
2024年12月4日 | 一般質問 | 佐原正秀 | ICTを活用した防災・危機管理について、庁内外の人材を育てて地域の力を上げる取組について、住民の健やかな暮らしを支える子育て・福祉策について |
2024年12月5日 | 一般質問 | 斎藤勘一郎 | 会津農林高校耶麻校舎の利活用について、治山ダムの流末整備について、主要地方道喜多方西会津線小舟寺工区について |
2024年12月5日 | 一般質問 | 菊地とも子 | フレイル予防の取組の推進について、軟骨伝導イヤホンの導入について、高齢者雇用の現状について |
2024年12月5日 | 一般質問 | 渡部勇一 | 旧県立喜多方東高等学校の利活用について、旧県立耶麻農業高等学校の利活用について |
2024年12月5日 | 一般質問 | 佐藤忠孝 | 入田付地区避難場所について、上水道供給について、蔵の湯の運営について |
2024年12月6日 | 議案審議 | 01 | 委員会の閉会中の継続審査、委員会の審査報告、案件の決定、議案第105号 令和6年度喜多方市一般会計補正予算(第7号)、議案第106号 令和6年度喜多方市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第107号 令和6年度喜多方市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)、議案第108号 令和6年度喜多方市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第109号 令和6年度喜多方市公有林整備事業特別会計補正予算(第1号)、議案第110号 令和6年度喜多方市下水道事業会計補正予算(第3号)、議案第111号 令和6年度喜多方市水道事業会計補正予算(第3号)、議案第112号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例、議案第113号 市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の一部を改正する条例、議案第114号 喜多方市ひとり親家庭医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例、議案第115号 喜多方市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例、議案第116号 喜多方市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例、議案第117号 喜多方市学校施設整備基金条例、議案第118号 喜多方市監査委員条例の一部を改正する条例、議案第119号 喜多方市千咲原婦人ホームの管理に係る指定管理者の指定について、議案第120号 喜多方市総合福祉センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第121号 喜多方市熱塩加納保健福祉センター夢の森の管理に係る指定管理者の指定について、議案第122号 喜多方市塩川保健福祉センター「いきいきセンター」の管理に係る指定管理者の指定について、議案第123号 喜多方市高齢者生産活動センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第124号 喜多方市過疎高齢者生活福祉センターしゃくなげホームの管理に係る指定管理者の指定について、議案第125号 喜多方市高齢者生活福祉センターかたくり荘の管理に係る指定管理者の指定について、議案第126号 喜多方市地域・家庭医療センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第127号 地区集会施設の管理に係る指定管理者の指定について、議案第128号 喜多方市夏井農村公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第129号 喜多方市山都森林スポーツ公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第130号 喜多方市高郷地域活性化センター及び喜多方市高郷温泉保養施設ふれあいランド高郷の管理に係る指定管理者の指定について、議案第131号 喜多方市熱塩加納体験交流センター山小屋くらら及び喜多方市三ノ倉スキー場の管理に係る指定管理者の指定について、議案第132号 喜多方市山都農林水産物集出荷貯蔵施設、喜多方市飯豊とそばの里センター、喜多方市山都そば乾燥調整加工施設、喜多方市森林活用環境施設山都宿泊施設及び喜多方市山都温泉保養センターいいでのゆの管理に係る指定管理者の指定について、議案第133号 喜多方市ふれあいパーク喜多の郷及び喜多方市中山森林公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第134号 喜多方蔵の里の管理に係る指定管理者の指定について、議案第135号 喜多方市都市農山村交流施設の管理に係る指定管理者の指定について、議案第136号 喜多方市厚生会館及び喜多方市中央公民館分館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第137号 喜多方市民プール、喜多方市ひばりが丘球場、押切川公園野球場、押切川公園体育館、押切川公園スポーツ広場及び押切川公園自由広場の管理に係る指定管理者の指定について、議案第138号 喜多方市美術館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第139号 喜多方市立図書館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第140号 喜多方市カイギュウランドたかさとの管理に係る指定管理者の指定について、議案第141号 財産の取得について、議案第142号 磐越西線塩川駅東西自由通路等新設工事に関する施行協定の一部変更について、議案第144号 令和6年度喜多方市一般会計補正予算(第8号)、請願の決定、閉会宣告 |
2024年12月12日 | 閉会 | 01 | 委員会の閉会中の継続審査、委員会の審査報告、案件の決定、議案第105号 令和6年度喜多方市一般会計補正予算(第7号)、議案第106号 令和6年度喜多方市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第107号 令和6年度喜多方市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)、議案第108号 令和6年度喜多方市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第109号 令和6年度喜多方市公有林整備事業特別会計補正予算(第1号)、議案第110号 令和6年度喜多方市下水道事業会計補正予算(第3号)、議案第111号 令和6年度喜多方市水道事業会計補正予算(第3号)、議案第112号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例、議案第113号 市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の一部を改正する条例、議案第114号 喜多方市ひとり親家庭医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例、議案第115号 喜多方市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例、議案第116号 喜多方市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例、議案第117号 喜多方市学校施設整備基金条例、議案第118号 喜多方市監査委員条例の一部を改正する条例、議案第119号 喜多方市千咲原婦人ホームの管理に係る指定管理者の指定について、議案第120号 喜多方市総合福祉センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第121号 喜多方市熱塩加納保健福祉センター夢の森の管理に係る指定管理者の指定について、議案第122号 喜多方市塩川保健福祉センター「いきいきセンター」の管理に係る指定管理者の指定について、議案第123号 喜多方市高齢者生産活動センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第124号 喜多方市過疎高齢者生活福祉センターしゃくなげホームの管理に係る指定管理者の指定について、議案第125号 喜多方市高齢者生活福祉センターかたくり荘の管理に係る指定管理者の指定について、議案第126号 喜多方市地域・家庭医療センターの管理に係る指定管理者の指定について、議案第127号 地区集会施設の管理に係る指定管理者の指定について、議案第128号 喜多方市夏井農村公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第129号 喜多方市山都森林スポーツ公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第130号 喜多方市高郷地域活性化センター及び喜多方市高郷温泉保養施設ふれあいランド高郷の管理に係る指定管理者の指定について、議案第131号 喜多方市熱塩加納体験交流センター山小屋くらら及び喜多方市三ノ倉スキー場の管理に係る指定管理者の指定について、議案第132号 喜多方市山都農林水産物集出荷貯蔵施設、喜多方市飯豊とそばの里センター、喜多方市山都そば乾燥調整加工施設、喜多方市森林活用環境施設山都宿泊施設及び喜多方市山都温泉保養センターいいでのゆの管理に係る指定管理者の指定について、議案第133号 喜多方市ふれあいパーク喜多の郷及び喜多方市中山森林公園の管理に係る指定管理者の指定について、議案第134号 喜多方蔵の里の管理に係る指定管理者の指定について、議案第135号 喜多方市都市農山村交流施設の管理に係る指定管理者の指定について、議案第136号 喜多方市厚生会館及び喜多方市中央公民館分館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第137号 喜多方市民プール、喜多方市ひばりが丘球場、押切川公園野球場、押切川公園体育館、押切川公園スポーツ広場及び押切川公園自由広場の管理に係る指定管理者の指定について、議案第138号 喜多方市美術館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第139号 喜多方市立図書館の管理に係る指定管理者の指定について、議案第140号 喜多方市カイギュウランドたかさとの管理に係る指定管理者の指定について、議案第141号 財産の取得について、議案第142号 磐越西線塩川駅東西自由通路等新設工事に関する施行協定の一部変更について、議案第144号 令和6年度喜多方市一般会計補正予算(第8号)、請願の決定、閉会宣告 |
視聴環境について
以下の環境以外の動作は保証いたしません。
ライブ配信
パソコン環境
タブレット・スマートフォン
※一部のAndroidデバイスではSSL仕様が現行バージョンに対応していないため、視聴できない場合があります。